MONOCHROME | ホームページ制作・デザイン集
ロゴ

ホームページ制作・デザイン集

Scroll

ABOUT

私について

黒岩将大画像

黒岩将大
Maasahiro Kuroiwa

東京を拠点に活動するフリーランスITエンジニアです。

出身 広島県福山市
趣味 魚釣り・トレッキング
得意分野 コーポレート・留学・法律・美容室
制作ポリシー 常に進化するデザインの制作
使用ツール Figma・Photoshop・Illustrator・HTML/CSS・JavaScript・PHP・WordPress etc

SKILL

Webエンジニアのスキル

デザインスキル

Figma / Illustrator / Photoshop

フロントエンド

HTML / CSS / JavaScript / jQuery

バックエンド

PHP

CMS対応

WordPress

対応可能な案件種別

LP、コーポレート、バナー、名刺など

スキルチャート

  • HTML/CSS
  • JavaScript/jQuery
  • PHP
  • WordPress
  • Figma
  • Photoshop
  • Illustrator

Web制作

今の時代に、ちょうどいいデザインを。

  • 海外留学エージェント|EARTH TIMES

    EARTH TIMES(アースタイムズ)

  • inspite hair desige|新御徒町のヘアサロン

    inspite hair design(インスパイト)

  • 御徒町の法律事務所|いちえ総合法律事務所

    いちえ総合法律事務所

  • 外国人技能実習生の監理組合|アセアン人材育成事業協同組合

    アセアン人材育成事業協同組合

制作の流れ

お客様の想いを形にするための制作プロセス

  1. 01

    ヒアリング・お見積もり

    まずはお客様のご要望や目的、ターゲット層、ご予算などを詳しくお伺いします。Webサイトで何を達成したいのかを明確にし、最適なプランとお見積もりをご提案します。

  2. 02

    企画・デザイン制作

    ヒアリング内容を基に、サイトの構成案(ワイヤーフレーム)とデザインを作成します。お客様のブランドイメージやコンセプトを大切にし、魅力的で使いやすいデザインを追求します。

  3. 03

    コーディング・CMS構築

    確定したデザインを基に、HTML/CSS、JavaScriptなどを用いてコーディングを行います。必要に応じてWordPressなどのCMSを導入し、お客様自身で更新できるサイトを構築します。

  4. 04

    ご確認・修正

    テスト環境で実際の動作をご確認いただきます。表示の崩れや誤字脱字など、細部までチェックし、修正対応を行います。お客様にご満足いただけるまで調整を重ねます。

  5. 05

    納品・公開

    最終確認が完了したら、本番サーバーにファイルをアップロードし、サイトを公開します。納品後も、操作方法のレクチャーなど、安心して運用を開始できるようサポートいたします。

よくある質問

Web制作に関するQ&A

制作期間はどのくらいかかりますか?
サイトの規模や機能、コンテンツの準備状況によって変動しますが、一般的なコーポレートサイト(5〜10ページ程度)の場合、ご契約から1.5ヶ月〜3ヶ月程度が目安となります。お急ぎの場合も、可能な限り対応いたしますのでご相談ください。
料金はどのくらいかかりますか?
制作内容によって料金は異なります。お客様のご要望や目的を詳しくヒアリングさせていただいた上で、最適なプランと詳細なお見積もりを無料でご提案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
サーバーやドメインの知識がなくても大丈夫ですか?
はい、全く問題ありません。サーバーの契約やドメインの取得・管理についても、分かりやすくサポート、または代行いたします。Webサイトに関する専門的な知識がない方でも安心してご依頼いただけます。
納品後の修正や更新はお願いできますか?
はい、もちろん可能です。納品後1ヶ月間は軽微な修正を無償で対応いたします。その後の運用・保守やコンテンツの追加・更新についても、月額プランやスポット対応など、お客様のニーズに合わせた形で柔軟に対応させていただきます。
打ち合わせはどのように行いますか?
基本的にはZoomなどを使用したオンラインでの打ち合わせをお願いしております。これにより、遠方のお客様でもスムーズに進行することが可能です。もちろん、必要に応じて対面での打ち合わせも調整いたします。